症例紹介
40代女性「手術で治らなかった出っ歯を改善したい」
顎の骨の手術で改善できなかった「上顎前突」を、ワイヤー矯正で外科処置を避けて治療し、前歯で噛めるようになった症例
■カウンセリング・診断結果
拝見したところ、上の歯並びが前方に突き出した「上顎前突(じょうがくぜんとつ)」いわゆる出っ歯が認められました。
上下の顎の位置のバランスが悪いことで、前歯でしっかりと噛めていない状態でした。
患者様は、顎の骨の位置をずらす「骨切り手術」と抜歯を伴った矯正治療のご経験がありましたが、出っ歯の改善には至っていませんでした。
■術後の経過・現在の様子
現在も治療中ですが、奥歯の噛み合わせが適切になり、前歯でもしっかり噛めるようになりました。
患者様にも「出っ歯が改善してきたことがわかる。手術や抜歯をせずに治療ができて嬉しい」とお喜びいただいています。
今後も定期的にご通院いただき、より理想的な歯並びを目指して治療を継続していく予定です。
症例情報
患者さまの主訴 | 「出っ歯を治すために顎の骨の手術をした経験があるが、改善しなかった。他の治療方法がないか聞きたい」とセカンドオピニオンでご相談いただきました。 |
---|---|
治療内容 | 通常であれば抜歯をしてスペースを確保してから矯正治療を行うケースですが、患者様はすでに抜歯と骨切り手術を行っているため、これ以上の外科処置は体への負担が大きいと判断しました。 |
患者さまの年齢 | 40代 |
患者さまの性別 | 女性 |
治療期間 | 現担当医になって2年(治療継続中) |
治療にかかった総額 | 880,000円(なお他院での外科手術からの切り替え) |
治療する際に起こるリスク・副作用 | ・治療中、発音しにくい場合があります |