ホワイトニング
歯を白く輝かせたいあなたへ
白く輝く歯は、清潔感や若々しい印象を与え、自信を持って笑顔になれる大切な要素です。しかし、加齢や飲食物による着色、タバコのヤニなど、さまざまな要因で歯は徐々に黄ばんでしまいます。
福岡市中央区の歯医者・矯正歯科「横田矯正歯科クリニック」では、歯を削らずに薬剤を使って白さを取り戻すホワイトニング治療をご提供しています。歯の健康を維持しながら、自然で美しい白い歯へ導きます。より明るくより美しい口元を目指したい方は、ぜひ当院にご相談ください。
歯を白く美しく~ホワイトニング~

歯は日々の飲食や加齢の影響を受け、徐々に黄ばみが目立つようになります。コーヒーや紅茶、赤ワインなどの色素沈着、タバコのヤニの付着が黄ばみの主な原因です。
「どうやったら白くなるのだろう...」とお悩みの方におすすめなのが、歯科医院でのホワイトニングです。
ホワイトニングは、専用の薬剤によって歯を漂白して白くする治療です。歯を削ることなく輝く白さを手に入れられます。歯の健康を損なうことなく、自然な美しい白さを手に入れられますので、歯の色が気になる方は、お気軽にご相談ください。
こんな方にホワイトニングはおすすめ
- 歯の黄ばんでしまい、気になっている方
- タバコのヤニによる着色が気になる方
- 飲食や加齢による色素沈着がある方
- 歯の一部が黒ずんでいて悩んでいる方
オフィスホワイトニング

オフィスホワイトニングは、歯科医院で施術を行うホワイトニング方法です。歯ぐきを保護した後にホワイトニングジェルを塗布し、特殊な光を照射することで薬剤の効果を高めます。その後、薬剤を洗い流して完了します。
オフィスホワイトニングは、短時間で歯の白さを実感できるのが大きなメリットです。その一方で色戻りがしやすいというデメリットもあります。そのため、スピーディーな効果の実感と持続的な白さを求める場合は、ホームホワイトニングとの併用がおすすめです。
ホームホワイトニング

ホームホワイトニングは、歯科医院で処方された薬剤を使い、患者さまご自身が行うホワイトニングです。
まず、歯科医院で専用のマウスピースを製作します。ご自宅にてそのマウスピースに薬剤を注入して一定時間装着することで歯を徐々に白くしていきます。
ホームホワイトニングは、自宅で手軽にホワイトニングができるため、通院の手間がかかりません。また、じっくり歯を白くする分、効果が持続しやすいのが特長です。しかし、効果を実感するまでに数週間かかるのがデメリットと言えます。そのため、即効性を求める方にはオフィスホワイトニングとの併用がおすすめです。両方を組み合わせることで、早く効果を実感しながら、白さを長く持続させることができます。
ホワイトニング直後のご注意
ホワイトニング直後は、歯の表面がとてもデリケートな状態になっています。そのため、色がつきやすいことから、施術後24時間は色の濃い飲食物や喫煙を避けることが推奨されます。また、歯にダメージを与える恐れがありますので、酸性の食品や飲料の摂取は控えましょう。
ホワイトニングのよくある質問
ホワイトニング効果はどれくらい持続しますか?
施術後、3~6ヶ月程度で後戻りするのが一般的です。
喫煙習慣がある、コーヒーや赤ワインなどの色の濃い食品を好む方は、それよりも白さの持続期間が短くなる傾向にあります。
そのため、白さを維持するには、定期的なホワイトニングがおすすめです。
むし歯がありますが、ホワイトニングはできますか?
むし歯がある方はその治療を優先します。むし歯部分に薬剤がしみてしまい、強い痛みを感じることがあるためです。
ホワイトニングができない人を教えてください
- 10代の若い方
- 妊娠中・授乳中の女性
- 無カタラーゼ症の方
- 知覚過敏がある方
- エナメル質、象牙質に形成不全がある方
これらの方には、ホワイトニングはおすすめできません。
また、光線アレルギーの方については、強い光を照射するオフィスホワイトニングを受けられません。